top of page

運動会お疲れ様でした!

  • 執筆者の写真: Tsuru2 PTA
    Tsuru2 PTA
  • 2020年10月15日
  • 読了時間: 2分

暑いくらいの秋晴れの中、無事運動会が開催されました。


今年はコロナ感染予防のため、子供達を守ることを最優先に学校とPTAで何度も協議を重ね、入場人数の制限、受付設置、3部制など、できる限りの対策を取りました。

例年と違ったルールでご不便をおかけしたかと思いますが、参加された全員の方がルールを守ってくださり、スムーズに運営することができました。

ご協力ありがとうございました。


平日だったため、お仕事でご参加できなかった親御さんもいらっしゃるかと思います。

またお子様の学年以外の競技を見ることができなかった方もいらっしゃるので、こちらに少し写真を共有させていただきます。



ree

(保護者立ち見エリアは入替制にさせていただきました。ご協力ありがとうございました)


運動会直前まで各学年のテントが張られていましたが、台風も近づいていたため、

撤去したそうです。

台風一過の影響か、当日は予想以上に暑い日となりましたが、先生方が水分補給の声かけをしたり、子どもたちにスプレーでミストをかけてあげたり、途中休憩を挟んだり、熱中症対策もされていました。


50メートル走・80メートル走・100メートル走

みんながんばっていてかっこ良かったです!



学年のショーダンス

全員で力を合わせて表現することは、誰かの心を震わせるんだな、と改めて感じました。

感動の涙が止まりませんでした!!



放送委員会さんの元気な声なしでは、運動会は始まりません!

アドリブにも対応していてさすがでした。お疲れ様でした!

ゴールテープ係さんたち

責任重大なゴールテープ係さん、行ったり来たりお疲れ様でした!!




白熱のリレー!!

全力で走る姿がとても美しかったです!!


リレー選手のみなさん、感動をありがとう!!

勝ち負けじゃなく、速い遅いじゃなく、ただただ全力を出し走り切る姿はこんなにも人を感動させるものなのですね。

本当に素敵でした。毎日放課後の練習お疲れ様でした!



運動会のために毎日練習を重ね、当日も暑い中頑張った子どもたちにもう一度拍手を送ります!!









 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度鶴二小良いところ・好きなところアンケート結果

鶴⼆⼩の良いところ ・学年をこえて仲が良いところ ・先⽣が優しい ・緑豊かなところ ・校庭に⼦ども達が体を使って遊べる遊具がある。 ・歌声響く学校 ・⾼学年などが新⼀年⽣を優しお迎できるところ ・歌声が響くところ ・給⾷が美味しい ・広い校庭やビオトープ、第⼆グラウンドなど...

 
 
 

Comentários


    © 2020 by PTA of Tsurukawa Daini Elementary School

    bottom of page