top of page
検索


【花いっぱい大作戦!】4年生による親子活動苗植えが行われました!
先日、4年生児童による親子活動が行われました。どんな花壇にしたいか、どんな風に綺麗に咲いてほしいか、そして、苗植え後にお花を管理してくれる保護者の方々やボランティアの方々への感謝の思い。各担任の先生と共に子ども達は、花壇にかける想いや願いをしっかりと考え、グループ内でたくさ...
2023年7月4日


4年生花壇活動
本日、4年生の花壇活動がありました。 土おこしをして、腐葉土、培養土を混ぜ、来週の苗植えにそなえました! 隣の桜の木の根っこが花壇の方までビッチリはびこっていて、こどもたちは頑張って掘り起こしました! お疲れ様でした! 担当・学級委員連絡会委員長
2020年11月19日


春の花壇コンクール〜努力賞〜
春の花壇コンクール審査期間(4/1~24)を過ぎ、GW初日の 4月27日に嬉しいお知らせが届きました。 がんばり坂花壇の一つに突如立っているプレート! 春の花壇コンクールにて努力賞をいただきました。 花壇係活動に参加していただいた皆さまをはじめ、水やり当番にご協力いただいた...
2019年5月7日


2018年度・後期花壇管理活動
今年も新年度を迎え、入学・進級を祝うかのようにがんばり坂花壇には色とりどりのお花たちが咲き誇りました。 11月末に苗を植えてから12月1月は雨が降らず、乾燥と寒さにやられた苗もありましたが、2月くらいから少しずつ暖かい日が増え、3月には大きく成長した苗が次々ときれいな花...
2019年4月26日


2018年後期 4年親子活動苗植え
11月28日(水)この時期としてはとても暖かい天気の中、3,4時間目に4年生の親子活動、がんばり坂花壇の苗植えを行いました。 花壇の土おこしから一か月が経ち、土から生えてきた小さな雑草を取り除く作業から始めます。土を掘り返す作業の時に肥料を混ぜて土を平らにし、班ごとで話し合...
2018年12月4日


2018年、後期花壇苗受け取り・仕分け作業
11月26日、27日の2日間にわけて花壇の苗受け取り作業と、がんばり坂の各花壇に植える苗の仕分け作業を行いました。 26日は下小山田にある苗園でがんばり坂花壇に配布される苗を16種類900株ほど受け取り、27日は4年生のスキル科授業で作成した花壇レイアウト表をもとに、1~1...
2018年11月28日


2018年後期花壇 苗抜き土おこし
10月23日、4年生児童と係活動の保護者の方々と後期花壇の苗抜き・土おこしを行いました。今回は花壇に残った花の苗を抜く作業から始まり、たくましく育った花の根っこを土から取り除く作業を頑張りました! 秋の日々変わりやすい天気で途中から小雨が降ってきましたが、短時間で止み、児童...
2018年10月30日
10/23 苗抜き・土おこし係 決行します。
本日の苗抜き・土おこしは実施します。 10時20分までに校庭新校舎前(ランチルーム下)に 集合をお願いします。 持ち物:軍手、シャベル、マスク、学校の名札腕章
2018年10月23日


4年生親子活動 苗植え
早すぎる梅雨明けとなった6月29日、暑い晴天の中で4年生の親子活動、がんばり坂の花壇苗植えが行われました。 前日は花壇スタッフ・係活動の皆さまと1000株近い苗の受取りから苗の仕分け準備をしました。暑い中活動のご協力ありがとうございました。...
2018年7月6日


2018年前期花壇 苗抜き土おこし
5月31日 4年生児童とPTA係活動で参加いただいた保護者の皆さまと一緒に2018年前期の花壇活動、苗抜き土おこしが行われました。 心配していた雨に降られることなく過ごしやすい気温の中、児童達は一生懸命に苗を抜き、土に触れ、時には虫を発見してじっくりと観察する姿が見られまし...
2018年6月8日


花壇コンクールのご報告
お子様のご入学、ご進級をお祝いするかのように、がんばり坂の花壇のお花達が咲き誇りました。 そして、4月半ばに行われました30年度、春の町田市花壇コンクール審査にて見事、優良賞をいただくことが出来ました。 29年度の4年生児童、先生方をはじめ、花壇に携わっていただきました保護...
2018年4月25日


2017年度・後期花壇の様子
雪が溶け、気温も暖かくなり、がんばり坂の花壇のお花達も、ようやく花を咲かせてきました。 後期も4年生児童による心温まる看板が立てられ、通る方々に元気を与えてくれています。 入学式、始業式に向けて、今年も元気いっぱいに咲き誇ってくれますように!...
2018年3月23日


2017花壇霜除け対策
12月20日の4校時目に校長先生、4年生の先生方のご指導の下、4年生児童と学連会で花壇の霜除け対策を行いました。 行わない年もありますが、今年は4年生勉強の為、行う方向で進みました。今年は校長先生が藁をご用意してくださいました。ありがとうございます。...
2017年12月21日


2017後期苗植え
11月29日、4年生の親子活動により後期の苗植えが行われました。 4年生も2回目なのでベテランです。 雑草を抜いて肥料を土に混ぜて、自分たちで考えたレイアウトに沿って苗を植えていきます。 苗と苗の幅に首をかしげる子供たち・・・...
2017年12月1日


2017後期苗受け取り・仕分け
11月28日、用務員さんと本部役員2名で小山田にある苗の受け取り場所に行ってきました。 天候にも恵まれスムーズに受け取る事が出来ました。 学校では本部役員1名と花壇準備係さんが仕分けの準備をして待機。 前期もやっていて2回目なので皆さん慣れていて作業がとても早かったです。あ...
2017年12月1日


2017後期花壇苗抜き・土おこし
10月25日、4年生児童と係りの保護者の方々により後期花壇の苗抜き・土おこしを行いました。 小雨の予報で決行しましたが途中でかなりの雨に・・・。 皆様、大変お疲れ様でした。 校長先生、副校長先生にもお手伝い頂きありがとうございました。...
2017年10月27日


2017前期花壇の様子
がんばり坂花壇のお花達が綺麗に咲き誇りました。 4年生の児童の皆さん、花壇スタッフの皆様、花壇に携わって頂きました係りの皆様、水あげをして下さいました保護者の皆様、ありがとうございました。 皆様のお陰です。 お花達は勿論ですが、4年生が作ってくれた元気をもらえるような看板に...
2017年9月21日


2017前期花壇管理の様子
7月8日より前期の花壇管理が始まりました。 今年から本部役員、管理スタッフ、係りの方での作業になりました。 初日は炎天下の中、摘心を中心に液肥、害虫スプレー作業宿根草花壇の水あげを行いました。 参加してくださった皆様お疲れ様でした。...
2017年7月12日


2017前期苗植え
6/27学連会が中心となり、花壇準備スタッフと苗の受け取り、四年生が作成してくれたレイアウト表に従って仕分けをしました。 翌日、6/28に雨の中、四年生の親子活動として前期の苗植えが行われました。レインコートを着ての作業お疲れ様でした。 16花壇が綺麗に苗植えされました。...
2017年7月3日


宿根草の様子
ねっこクラブが中心となり、育てている宿根草花壇。 綺麗に根付いています。 素敵ですね。
2017年6月7日
bottom of page